2011年03月04日
AvinationとSL
Avinationを試してみました。
SLでは動画撮影やダンス、音楽、を楽しみ、住むというより、気分転換に遊びにいき、建設的なことはなにもしてこなかった私。未開のAvination・・・・いちからの世界は私には時間の無駄かもしれない。ちょっと難しい。シムは持ちたいけれど、物つくりしない私にはまだ過酷すぎる。
なので、美しく、成熟したSLがまだまだメインかな。
どちらにしてもバーチャル世界『「おたのしみはこれからだ!w』リアル優先で、万年異邦人、お気楽出没、細~く長~くかな。
以下、あまり参考にならないAvinationの探検感想です。ソラマメでは以後Avinationの記事はアップしないことにします。もし万が一アップする場合は、開店休業のブロガーーでwwwデス。そんな暇あるかい<おい

1月の初め
普段お付き合いのない、フランス人のフレから「思い出にシムの撮影をしてほしい」と言われた。あぁ やめるのかぁ・・と思った。お互いたどたどしい英語で話しこんでいたら、オープンシム、セカンドライフによく似たAvinationに移住するかもしれないと言うではないですか。即、試しに登録 インしてみたら なーにもなくて懐かしい風景。すでにSLで物つくりやお店をやってきた人、これからいちからやってみたい人にはとっても魅力的かも~と。
Avinationの運営者がどこまで本気かもわからないんだけど・・・・・英語の規約よんでも理解しきれないしね。w
いまのところアバターへの課金なし、初期費用ナシで、月に60USドルでシムが持てる(運営方針変更されたら困るけどw)これは私にとっても魅力的です。15000プリム使い放題~ パーティクル出し放題~~誰にも遠慮なくひとりじめ~最高!!!!
…..........と一瞬夢見たけど、大勢のクリエイターさんやお店がこなければ、物つくりするつもりのない場合は、実現しない。
2月
ソラマメでAvinationの記事をたびたびみかけ、日本人の開拓者が参入してるらしいことをしって、ふたたびイン。SLと同名リンクさせると、SLのオブジェクトを持ってこれるらしい情報。しかし自分で作ったオブジェしか転送できないことが判明。。2007年当時の、突然シムおち、足が短い、髪の毛だけが歩いている。半分透明。TP不良を経験。 ここだめじゃ~ん

3月 それでも一応SLネームで登録しなおそうと 再度新規に登録。 後から、Avinationの正式WEBページのmyアカウントからSL同名に変更できると知りました。
で、ひさしぶりにいってみたら、プロフにぎっちりグループ名を登録してる方に遭遇したのでチェック。お気に入りのREDGRAVE ダンスのAKEYO VISTAがあるでないはないですか。これだけで、テンションアップwwさっそく 正式WEBにログインしてmy accountページで資金調達。PayPalが使えるのはうれしい。
10000C$がUSドルで40ドルでした。アバター2体のスキン・シェープ・ヘアー、トータルファッションを5点 ダンス10個を買ったら ほぼなくなりましたww
REDGRAVEはスキン1アイテム990C$、シェープ350C$。SLで同じものを売ってるんだからもっと安くしてほしい気もしましたが、助かりました。

提供されたビューア(登録の時はかならずこのビューアで)はSLビューア1にそっくり、3Dマウスはすぐつかえた。でもな~となく不便なんで、フェニックスビューアを試してみた。(オススメはしません)ログイン画面で環境設定を開いてGridの部分にAvinationを追加(提供のビューアのGRIDを参考にして)。無事イン。すこしだけ画面がきれいだし、軽いような気がする。でも検索がうまくいかないのは私だけだろうか、他にも不都合ありそうだなぁ正規ビューの人からは髪の毛だけ歩いてる状態に見えるかもとおもって、別アカウントを正規ビューアでインさせたら、バグっているところはそれなりに同様みえた。Wwいいんだかわるいんだか。
結局2体をダンスさせてあそんでみました。楽しいことってやっぱりここでもやっちゃうのね。ダンスHUDがまだない フェイスライトもない ないないない。パーティクルもまだない。。。普通の人はちゃちゃっとつくっちゃうんだろうな~
各ダンスブランドやHUD類は~遠いんだろうかぁ~
登録者は日々増えつけて。でもログインユーザーは、早朝などは400人らしいけど、夜、は200人前後。話題先行で、先に入植した人が苦労しながらも、すこしばかり商売できて、そのあとはだら~としぼむのかなぁ~それとも!
また時々ログインしてみよ~ て、出費がぁ
SLでは動画撮影やダンス、音楽、を楽しみ、住むというより、気分転換に遊びにいき、建設的なことはなにもしてこなかった私。未開のAvination・・・・いちからの世界は私には時間の無駄かもしれない。ちょっと難しい。シムは持ちたいけれど、物つくりしない私にはまだ過酷すぎる。
なので、美しく、成熟したSLがまだまだメインかな。
どちらにしてもバーチャル世界『「おたのしみはこれからだ!w』リアル優先で、万年異邦人、お気楽出没、細~く長~くかな。
以下、あまり参考にならないAvinationの探検感想です。ソラマメでは以後Avinationの記事はアップしないことにします。もし万が一アップする場合は、開店休業のブロガーーでwwwデス。そんな暇あるかい<おい

1月の初め
普段お付き合いのない、フランス人のフレから「思い出にシムの撮影をしてほしい」と言われた。あぁ やめるのかぁ・・と思った。お互いたどたどしい英語で話しこんでいたら、オープンシム、セカンドライフによく似たAvinationに移住するかもしれないと言うではないですか。即、試しに登録 インしてみたら なーにもなくて懐かしい風景。すでにSLで物つくりやお店をやってきた人、これからいちからやってみたい人にはとっても魅力的かも~と。
Avinationの運営者がどこまで本気かもわからないんだけど・・・・・英語の規約よんでも理解しきれないしね。w
いまのところアバターへの課金なし、初期費用ナシで、月に60USドルでシムが持てる(運営方針変更されたら困るけどw)これは私にとっても魅力的です。15000プリム使い放題~ パーティクル出し放題~~誰にも遠慮なくひとりじめ~最高!!!!
…..........と一瞬夢見たけど、大勢のクリエイターさんやお店がこなければ、物つくりするつもりのない場合は、実現しない。
2月
ソラマメでAvinationの記事をたびたびみかけ、日本人の開拓者が参入してるらしいことをしって、ふたたびイン。SLと同名リンクさせると、SLのオブジェクトを持ってこれるらしい情報。しかし自分で作ったオブジェしか転送できないことが判明。。2007年当時の、突然シムおち、足が短い、髪の毛だけが歩いている。半分透明。TP不良を経験。 ここだめじゃ~ん

3月 それでも一応SLネームで登録しなおそうと 再度新規に登録。 後から、Avinationの正式WEBページのmyアカウントからSL同名に変更できると知りました。
で、ひさしぶりにいってみたら、プロフにぎっちりグループ名を登録してる方に遭遇したのでチェック。お気に入りのREDGRAVE ダンスのAKEYO VISTAがあるでないはないですか。これだけで、テンションアップwwさっそく 正式WEBにログインしてmy accountページで資金調達。PayPalが使えるのはうれしい。
10000C$がUSドルで40ドルでした。アバター2体のスキン・シェープ・ヘアー、トータルファッションを5点 ダンス10個を買ったら ほぼなくなりましたww
REDGRAVEはスキン1アイテム990C$、シェープ350C$。SLで同じものを売ってるんだからもっと安くしてほしい気もしましたが、助かりました。

提供されたビューア(登録の時はかならずこのビューアで)はSLビューア1にそっくり、3Dマウスはすぐつかえた。でもな~となく不便なんで、フェニックスビューアを試してみた。(オススメはしません)ログイン画面で環境設定を開いてGridの部分にAvinationを追加(提供のビューアのGRIDを参考にして)。無事イン。すこしだけ画面がきれいだし、軽いような気がする。でも検索がうまくいかないのは私だけだろうか、他にも不都合ありそうだなぁ正規ビューの人からは髪の毛だけ歩いてる状態に見えるかもとおもって、別アカウントを正規ビューアでインさせたら、バグっているところはそれなりに同様みえた。Wwいいんだかわるいんだか。
結局2体をダンスさせてあそんでみました。楽しいことってやっぱりここでもやっちゃうのね。ダンスHUDがまだない フェイスライトもない ないないない。パーティクルもまだない。。。普通の人はちゃちゃっとつくっちゃうんだろうな~
各ダンスブランドやHUD類は~遠いんだろうかぁ~
登録者は日々増えつけて。でもログインユーザーは、早朝などは400人らしいけど、夜、は200人前後。話題先行で、先に入植した人が苦労しながらも、すこしばかり商売できて、そのあとはだら~としぼむのかなぁ~それとも!

また時々ログインしてみよ~ て、出費がぁ

Posted by Florine Writer at 19:05
│日常