2011年11月16日
凹んでいた夏秋、冬はどうする~
リアルもIWも冬支度しないとです。寒くなると深いモスグリーンどレッドが恋しいいような。(でも、ビーチの冬支度って難しそうだあぁ)ブログデザインはちょっと暖かめに変えました

ブログの看板は北の斜面の丘から海を眺めている風景です。わたしの土地にドラマがあるとすれば、唯一「小高い丘から海にむかって一気に駆け降りる!」くらいです。これがしたかったあw

夏はあまりにPCの調子がわるくて凹み、さらに秋にはyou-tubeのチャンネルが停止になって凹み ・・、SLしない分リアルで買い物しすぎて財布が 凹み~ リアル生活は充実しましたが、なにかひっかかって気分が悪く・・

・・・それで、おもいきってビューアの進化においつくノートパソコンを購入しました。(と同時に3年つかった古いノートは逝きました。。5年保障なので修理中です。)
インワールドのビューアのストレスが吹っ飛びました。贅沢すぎる遊び代なのでちょっと罪悪感があったのですが、ビューアのトラブルやなにやらで時間をつかわないだけ、リアルに集中できる! < 正当化ww
それと、Ustreamの配信をumekobutyaさんなどのブログを参考にさせてもらいながら、一年半! やっとUstream配信録画がまとものな動きになりました。感謝感謝

あっ!!!!
最近パソコン調子悪い人がおおいので、ひとこと、 SLのために買うのなら、やっぱり「ゲームパソコン」と宣伝してるものの方がいいような気がします。
::::::3年前購入のVaioノートパソコン キャプチャー、動画編集、Ustream などビューアが進化するたびに 厳しい状況になった。
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9800 @ 2.93GHz (2925.28 MHz)
メモリ: 6112 MB
OS バージョン: Microsoft Windows 7 64-bit Service Pack 1 (Build 7601)
グラフィックカード製造元: NVIDIA Corporation
グラフィックカード: GeForce 9600M GT/PCI/SSE2
Windows グラフィックドライババージョン: 7.15.0011.7676
OpenGL バージョン: 2.1.2
:::::新しいノートパソコン マウスコンピューター。ゲームパソコンの「中」クラスのスペック。どっちにしてもノートはデスクトップの半分以下の性能でも値段は割高。 事情が許せばデスクトップがよかったなぁ
cpu i5が安くうってるので注意しました。無理してi7にしておいてよかったような・・
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-2960XM CPU @ 2.70GHz (2693.92 MHz)
メモリ: 16362 MB
OS バージョン: Microsoft Windows 7 64-bit Service Pack 1 (Build 7601)
グラフィックカード製造元: NVIDIA Corporation
グラフィックカード: GeForce GTX 580M/PCI/SSE2
Windows グラフィックドライババージョン: 8.17.0012.6849
OpenGL バージョン: 4.1.0

ブログの看板は北の斜面の丘から海を眺めている風景です。わたしの土地にドラマがあるとすれば、唯一「小高い丘から海にむかって一気に駆け降りる!」くらいです。これがしたかったあw

夏はあまりにPCの調子がわるくて凹み、さらに秋にはyou-tubeのチャンネルが停止になって凹み ・・、SLしない分リアルで買い物しすぎて財布が 凹み~ リアル生活は充実しましたが、なにかひっかかって気分が悪く・・

・・・それで、おもいきってビューアの進化においつくノートパソコンを購入しました。(と同時に3年つかった古いノートは逝きました。。5年保障なので修理中です。)
インワールドのビューアのストレスが吹っ飛びました。贅沢すぎる遊び代なのでちょっと罪悪感があったのですが、ビューアのトラブルやなにやらで時間をつかわないだけ、リアルに集中できる! < 正当化ww
それと、Ustreamの配信をumekobutyaさんなどのブログを参考にさせてもらいながら、一年半! やっとUstream配信録画がまとものな動きになりました。感謝感謝

あっ!!!!
最近パソコン調子悪い人がおおいので、ひとこと、 SLのために買うのなら、やっぱり「ゲームパソコン」と宣伝してるものの方がいいような気がします。
::::::3年前購入のVaioノートパソコン キャプチャー、動画編集、Ustream などビューアが進化するたびに 厳しい状況になった。
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9800 @ 2.93GHz (2925.28 MHz)
メモリ: 6112 MB
OS バージョン: Microsoft Windows 7 64-bit Service Pack 1 (Build 7601)
グラフィックカード製造元: NVIDIA Corporation
グラフィックカード: GeForce 9600M GT/PCI/SSE2
Windows グラフィックドライババージョン: 7.15.0011.7676
OpenGL バージョン: 2.1.2
:::::新しいノートパソコン マウスコンピューター。ゲームパソコンの「中」クラスのスペック。どっちにしてもノートはデスクトップの半分以下の性能でも値段は割高。 事情が許せばデスクトップがよかったなぁ
cpu i5が安くうってるので注意しました。無理してi7にしておいてよかったような・・
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-2960XM CPU @ 2.70GHz (2693.92 MHz)
メモリ: 16362 MB
OS バージョン: Microsoft Windows 7 64-bit Service Pack 1 (Build 7601)
グラフィックカード製造元: NVIDIA Corporation
グラフィックカード: GeForce GTX 580M/PCI/SSE2
Windows グラフィックドライババージョン: 8.17.0012.6849
OpenGL バージョン: 4.1.0
Posted by Florine Writer at 18:50
│日常