2009年08月23日
◆遅ビデオ日記◆/ハードテクノで
毎度♪遅遅~ビデオ日記どす~ 8/16 '09 SpacestationでHard techno

Crazy DancdClub Night event
今回は、Crazy オリジナルのダンス箱SpaceStationで、DJ Burnercrew Spyker さんのHard technoを楽しみました。
SpaceStationでの夜は何回かありましたが、PCのご機嫌とあわなくてなかなか動画できませんでした。
がぁー とうとうつくれました。
ステージは4次元的ダンスボックスだぁ!て宇宙に放り出されながらも、ズームアップで自分をみてるとほんと自分だけのために施されたパーティクルとダンス演出だと思えるつくりになっています。音もめっちゃ低音がよくて頭まっしろエクスタシー状態でしたねーほんとすばらしいコラボだったとおもいました。長い間こんなにすごい演出は、ライブやダンスショーにつかわれていて、観客はみてるだけでしたが、ここでは自分が主役のようにダンスをしてる人を楽しませてくれます。いまでは、ほとんどの人がHUDでマイダンスをもっている時代ですが、たまには素敵な演出に身をまかせて素敵な時間をすごすのも楽しいですね。
ちなみにわたしたちもかなりのダンスをもっていますが、最近はあそびにいったクラブのダンスを同期で楽しんでいます。
DJ/Music:Burnercrew Spyker (Hard Techono)
Director:Crazy DanceClub
skyWhale Xue/Yumix Rexen
http://seti.slmame.com/
http://www.youtube.com/watch?v=zWe59lped18

Crazy DancdClub Night event
今回は、Crazy オリジナルのダンス箱SpaceStationで、DJ Burnercrew Spyker さんのHard technoを楽しみました。
SpaceStationでの夜は何回かありましたが、PCのご機嫌とあわなくてなかなか動画できませんでした。
がぁー とうとうつくれました。
ステージは4次元的ダンスボックスだぁ!て宇宙に放り出されながらも、ズームアップで自分をみてるとほんと自分だけのために施されたパーティクルとダンス演出だと思えるつくりになっています。音もめっちゃ低音がよくて頭まっしろエクスタシー状態でしたねーほんとすばらしいコラボだったとおもいました。長い間こんなにすごい演出は、ライブやダンスショーにつかわれていて、観客はみてるだけでしたが、ここでは自分が主役のようにダンスをしてる人を楽しませてくれます。いまでは、ほとんどの人がHUDでマイダンスをもっている時代ですが、たまには素敵な演出に身をまかせて素敵な時間をすごすのも楽しいですね。
ちなみにわたしたちもかなりのダンスをもっていますが、最近はあそびにいったクラブのダンスを同期で楽しんでいます。
DJ/Music:Burnercrew Spyker (Hard Techono)
Director:Crazy DanceClub
skyWhale Xue/Yumix Rexen
http://seti.slmame.com/
http://www.youtube.com/watch?v=zWe59lped18
Posted by Florine Writer at 20:37
│日常